この作品のタイトルになっている『偐紫田舎源氏』とは、紫式部の『源氏物語』の世界を作家の柳亭種彦(りゅうていたねひこ)が平安時代から室町時代に置き換え、歌川国貞(三代目歌川豊国)の挿絵とともに世に送り出した長編小説。文政12年(1829年)から38編(各編4冊の計152冊)が刊行され、江戸文芸を発展させた作品のひとつと言われている。その後さらに時代を経て、明治に同作品から5編の一場面を、三枚続の大判錦絵として表現したのが月岡芳年(つきおかよしとし)。描かれているのは足利光氏と、彼の恋仲であった黄昏(たそがれ)が雨宿りのために古寺に逃げ込んだ一幕。そこで一夜を過ごそうとしていたところ、面を被り鬼女となった黄昏の母、東雲(しののめ)が襲いかかってきた場面である。
月岡芳年は江戸時代末期から明治にかけて活躍した浮世絵師。歌川国芳に師事し、15歳で武者絵を描き絵師として開花。幕末から明治へと変わる激動の時代に浮世絵界を牽引し、「最後の浮世絵師」とも称される。今回、月岡芳年の作品をアロハシャツとして表現するにあたり「NEW STORY」では、シャツ全体を使って原画を配し、グラデーションを組み合わせてメリハリのある作品に仕上げている。
■サイズ表
|
身幅 |
肩幅 |
着丈 |
袖丈 |
M |
58 |
46 |
67 |
22 |
L |
61 |
50 |
69 |
23 |
XL |
63 |
52 |
71 |
23 |
XXL |
67 |
55 |
73 |
24 |
◎トルソーデータ 胸囲93cm サイズMを着用
◎個体差および、測り方により実寸は多少前後する場合がございます。予めご了承くださいませ。
■ブランドメーカー
SUNSURF -サンサーフ-
SUNSURF(サンサーフ)はアロハシャツの黄金期とされる1930年代から1950年代にかけて作られた、いわゆる「ヴィンテージ」と呼ばれるレーヨン製アロハシャツを中心に展開するブランド。'70年代に誕生し、創業から資料として収集し続けた数千着にも及ぶヴィンテージのアロハシャツを分析。「アートを着る」と言ってもいいほどプリントのデザインが主役となるアロハシャツにおいて、最大の特徴である鮮やかな発色と深みのある色合いを表現するため、抜染(ばっせん)やオーバープリントといった当時の捺染手法を再現。いまや貴重で入手困難なヴィンテージアロハシャツの魅力をより多くの人々に楽しんでいただけるよう、サンサーフでは各部のディテールにこだわり、数多くの名作を現代に甦らせている。
■商品名
#SS39532 S/S SUN SURF × 月岡芳年 SPECIAL EDITION “NEW STORY”
■カラー
119ブラック
■サイズ
M L XL XXL
■状態
新品
■素材
レーヨン100%
■仕様
作品名: “NEW STORY(ニューストーリー)”
作者:月岡芳年(つきおか よしとし)/ 明治15 年(1882年)/ 大判錦絵三枚続 〈福岡市博物館所蔵〉
素材:レーヨンフジエット
プリント:オーバープリント(藍顔料)
ボタン:黒蝶貝ボタン
MADE IN JAPAN
■その他
SEABEES seabees シービーズ ミリタリー百貨 ハワイアンシャツ メンズ 男性 オープンカラーシャツ 開襟 トップス ショートスリーブ カジュアル アメカジ ヴィンテージ風 春 夏 和柄
|
